• HOME
  • ブログ
  • CRAFTS
  • 【mg&gk(もぐとごく)】有田焼の魅力|ほっとひと息する時間を大切に

【mg&gk(もぐとごく)】有田焼の魅力|ほっとひと息する時間を大切に

mg&gk(もぐとごく)は有田焼の器のブランドです。ほっとひと息する時間を大切に過ごしていただきたいという思いから生まれました。伝統ある有田焼を現代のライフスタイルに提案するmg&gkの魅力をお伝えします。

mg&gkとは

mg&gkは有田焼をもっと身近に感じて欲しいという思いからできた新しいブランドです。ネーミングの由来は、ちょこっと「もぐもぐ、ごくごく」食べたり飲んだりするイメージだそう。

有田焼は、佐賀県有田町で生産される日本の伝統的な磁器です。白磁の美しさと、青や赤、金を使った華やかな絵付けが特徴です。有田焼は高温で焼かれるため、強度と耐久性に優れ、食器や茶道具、装飾品として愛用されています。

mg&gkは、有田焼でよく使われる呉須とよばれる藍色の顔料を使用し、有田焼の良さを残しつつ今の時代に合ったデザインを施しています。

プロダクトデザイナーの辰野しずかさんがデザインを担当し、有田焼で有名な渓山窯3代目の篠原祐美子さんが形にしました。女性目線で描かれたデザインと柔らかい形もmg&gkの魅力です。

おすすめ商品3選 

mg&gkの絵柄は古くから縁起がいいとされている、七宝、波、麻の葉、縞の4つで、メインシリーズ全てに共通しています。

どんな食べ物にも合うように、そして優しい印象になるようにとの思いから、淡い色に仕上げているのが特徴です。今回は可愛らしいmg&gkのなかから、特におすすめの3選を紹介します。

バケットとスープの器 

バケットとスープの器は、ころんとした形の器とオーバル型の器のセットです。ころんとした形はスープを入れるのに適しています。深さがあるためスープ以外にもサラダを盛ったり、ヨーグルトやご飯をよそったりしても良さそうです。

オーバル型の器は大きすぎないサイズの平皿なので、副菜用やお菓子の器に最適です。オーバル型プレートにカットケーキをのせておやつの時間を楽しんでも良いでしょう。ギフトにもぴったりの器です。

フィナンシェと紅茶の器


フィナンシェと紅茶の器は、ほっと一息したいお茶の時間に適した器のセットです。宝石型にカットされた器は、ちょうどフィナンシェが乗るサイズ。バケット用の皿よりもひと回り小さいサイズで場所をとらないため、デスクでの休憩の際も重宝しそうです。

カップは紅茶やコーヒーをたっぷり注げるサイズ。淡く優しい色使いなので普段使いはもちろん、来客用にも重宝します。

ぼうろとほうじ茶の器 


茶の器は、丸い小皿と筒状の湯呑のセットです。丸い小皿は昔ながらのお菓子、佐賀銘菓「丸ぼうろ」をのせるのに丁度よいサイズ感で作られています。サイズはお菓子を盛り付けるのにちょうどいい大きさ。

湯呑は香りが立つように、筒状であえて径は小さくしているのが特徴です。ほうじ茶のあたたかさが逃げないように、湯呑に厚みがあります。

まとめ 

有田焼の新ブランドmg&gkを紹介しました。今回はセット販売のものを中心に紹介しましたが、お皿のみやカップのみなど単品での購入も可能です。

特別な日はもちろん、日常のちょこっと食べたり飲んだりする時間のおともに、mg&gkをチョイスしてみてはいかがでしょうか。

mg&gk公式ホームページ
mg&gkオンラインショップ

関連記事一覧